
こんにちは!三和ペイント沖縄のマーケティング担当のマエザトです!
今回ですが、弊社の取り扱っている外壁塗装用の塗料「グランコートシリーズ」に関連する内容となっております。
弊社の外壁施工する際に使用しているこの「グランコートシリーズ」は大手塗料メーカーの関西ペイント様との”タイアップ”製品となっているのですが、、、
このタイアップという言葉ってそもそもどういう意味なのかと、またそれって所謂OEM製品じゃないの?という点も含めて今回は両者の言葉について調べてみました。

<今回の記事を書いた人>
マエザト:マーケティング課/外壁アドバイザー
大体の記事を書いてる人。
ホームページや広告関連を主に担当。
- INDEX
- 「タイアップ」ってなに?
- 「OEM」ってなに?
- 「タイアップ」と「OEM」の違いをひとまとめ
- おわりに
「タイアップ」ってなに?
「タイアップ」は、2つ以上の企業やブランドが協力して、一緒にプロモーションや商品づくりを行うことで、お互いの“いいところ”を組み合わせて、話題になるようなコラボ商品やキャンペーンを展開します。
製作の案を考える又は依頼する側と実際に制作する側双方が表に出るのが「タイアップ」と考えておくと分かりやすいですね。
▶ どんな事例があるの?
- アニメと飲料メーカーのコラボドリンク
- 人気アーティストとアパレルブランドの限定Tシャツ
- 旅行会社とホテルのセットプラン など
▶ タイアップの特徴まとめ
- 両方のブランドが表に出る(ロゴ・ネーム入りなど)
- アイディアの相互補完・商品品質の向上が生まれる
- 商品やプロモーションを一緒に考える
- お互いのファン層にアプローチできる
- 話題性やSNS効果を狙いやすい
「OEM」ってなに?
「OEM」は、ある企業が、別の企業のブランド名で製品をつくることを指します。
たとえば、自社の工場ではつくっていないけど、別のメーカーに依頼して、自分のブランド商品として売り出すといった形です。
例えば、私が会社を立ち上げてアパレルを始めようとしたときに、縫製などの工場は持っていないので製品を作ることは製造の会社に依頼する、というような形ですね。
▶ どんな事例があるの?
- 家電量販店の“オリジナル冷蔵庫” → 実は大手メーカーが製造
- プライベートブランドの化粧品 → 中身は有名メーカーと同じ
- ノーブランドのお菓子 → 有名メーカーが製造したものも
OEMでは、製造を専門の企業に任せることで、品質とコストを両立できるのが大きな魅力です。
▶ OEMの特徴まとめ
- 製造側の名前は表に出ない(裏方)
- 製品には委託側のブランドが入る
- 設備投資をせずに商品展開ができる
- 自社ブランドとして販売・管理できる
「タイアップ」と「OEM」の違いをひとまとめ
項目 | タイアップ | OEM |
---|
目的 | 相互のブランド価値向上・販促 | 製造委託によるコスト削減や生産技術活用 |
ブランド名 | 両社とも表に出ることが多い | 委託先ブランドのみが前面に出る |
関わり方 | 企画・開発・プロモーションを共同で行う | 製造側は製造のみ担当 |
製品への関与度 | 両社で共同開発・設計するケースが多い | 委託側が設計、製造だけをOEM側が行う |
主な例 | 映画×飲料、アーティスト×アパレルなど | ノーブランド製造、PB商品の製造など |
おわりに
「タイアップ」と「OEM」は、どちらも企業にとって強力なビジネス戦略の一つですが、目的や役割が大きく異なります。
自社に合った連携方法を選ぶことで、より効果的な商品展開やブランディングが実現できます。
そして弊社の使用する外壁塗装用塗料の「グランコートシリーズ」は”OEM”ではなく”タイアップ”として関西ペイント様と共同開発を行ったこだわり品質の塗料となっております。
お住まいにて外壁トラブルがございましたら是非弊社へご相談ください。
<塗料紹介はこちら>
<関西ペイント様とのタイアップ動画はこちら>
https://www.youtube.com/watch?v=fWUb4ifEhRo
それではまた次の記事でお会いしましょう!!
私たちの顧客満足度
三和ペイント沖縄では、三和ペイントグループとしてお客様への塗装・防水のワンストップサービスにて事業を運営しております。このワンストップサービスの中でお客様に高い価値をご提供するために必要不可欠となるのがお客様の生の声です。当社では施工されたお客様へアンケートをお願いすることで、率直なご意見を受け止め、全社員で共有し業務改善に取り組み、全てのお客様の満足度の向上を追求してまいります。
三和ペイント沖縄の約束
- 徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動。原状復帰をお約束します
- 顧客様の立場になり、ご近隣への気配り・心配りを徹底します
- 営業・施工とも約束事は言行一致、尊守します
- 当たり前を特別熱心に。満足を超える感動を目指します
- ご契約、施工はスタートです。アフターサポートを徹底します