
こんにちは!三和ペイント沖縄のマーケティング担当のマエザトです!
2025年もあっという間に9月となり、3ヶ月もすれば2026年ですね!
そしてこれからのシーズン、秋口から冬にかけての季節というのは外壁塗装のおすすめシーズンとなっています。
どういったところがメリットであったりするのか、紹介していきたいと思います。

<今回の記事を書いた人>
マエザト:マーケティング課/外壁アドバイザー
大体の記事を書いてる人。
ホームページや広告関連を主に担当。
- INDEX
- 秋は外壁塗装にぴったりの季節
- 梅雨や台風で傷んだ外壁をチェック
- 年末の大掃除とあわせて家もリフレッシュ
- おわりに
秋は外壁塗装にぴったりの季節
10月に入ると、沖縄でも日差しが少しやわらぎ、過ごしやすい日が増えてきます。
実はこの時期は、外壁塗装にとってもとてもいいシーズン。
湿度が落ち着き、塗料が乾きやすい環境になるため、塗膜がしっかりと定着しやすいのです。
さらに台風シーズンがひと段落するため、天候が安定し、工事のスケジュールも組みやすくなります。
「塗装工事は春か夏」というイメージがあるかもしれませんが、秋〜冬のほうが意外とスムーズに進むことも多いんです。
梅雨や台風で傷んだ外壁をチェック
梅雨・台風シーズンを乗り切った家の外壁は、実はダメージを受けているかもしれません。
飛来物で小さな傷がついていたり、コーキングが切れてしまったりなど。
これらをそのまま放置しておくと、次の梅雨や台風で雨水が入り込み、建物内部まで傷めてしまう原因になります。
この時期には一度外壁の状況などをご自身、または専門会社の点検などを行いチェックしてみることを推奨します。
今年に関していえば、まだ9月半ばという所ですが非常に台風の発生・接近が少ない年ではあったのでそこまで大きなダメージの発生というのは少なかったかもしれませんね。
年末の大掃除とあわせて家もリフレッシュ
年末といえば大掃除の季節。
窓ガラスや玄関、庭の手入れをするなら、外壁や屋根も一緒にキレイにしてあげると気持ちよく新年を迎えられます。
外壁塗装をすると、見た目が一気に明るくなるだけでなく、塗膜による防水・防汚効果で家が長持ちします。
外壁のクリーニングや高圧洗浄とあわせて行うと効率的ですし、年末の忙しい時期を避けて早めに工事を終わらせておけば、安心して年越しの準備ができます。
おわりに
- 秋は塗装の乾きが良く、工事がスムーズ
- 台風後のダメージを見つけるのに最適なタイミング
- 年末の大掃除とあわせて家全体をリフレッシュできる
秋〜冬は、家にとって“衣替え”のようなタイミングです。
気候が安定している今だからこそ、外壁の点検や塗装を計画してみてはいかがでしょうか。
それでは次の記事でお会いしましょう!
私たちの顧客満足度
三和ペイント沖縄では、三和ペイントグループとしてお客様への塗装・防水のワンストップサービスにて事業を運営しております。このワンストップサービスの中でお客様に高い価値をご提供するために必要不可欠となるのがお客様の生の声です。当社では施工されたお客様へアンケートをお願いすることで、率直なご意見を受け止め、全社員で共有し業務改善に取り組み、全てのお客様の満足度の向上を追求してまいります。
三和ペイント沖縄の約束
- 徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動。原状復帰をお約束します
- 顧客様の立場になり、ご近隣への気配り・心配りを徹底します
- 営業・施工とも約束事は言行一致、尊守します
- 当たり前を特別熱心に。満足を超える感動を目指します
- ご契約、施工はスタートです。アフターサポートを徹底します