
こんにちは!三和ペイント沖縄のマーケティング担当のマエザトです!
私たちが住む沖縄は、美しい海に囲まれた自然豊かな地域ですが一方で“塩害”という特有の環境リスクと常に隣り合わせです。
海から吹く潮風には目に見えない“塩分”が含まれており、これが建物にじわじわとダメージを与えてしまうこと、ご存じでしょうか?
今回は「塩害」とは何か、そして外壁塗装にどんな影響を与えるのか、わかりやすくご紹介していきます。

<今回の記事を書いた人>
マエザト:マーケティング課/外壁アドバイザー
大体の記事を書いてる人。
ホームページや広告関連を主に担当。
- INDEX
- “塩害”ってなに?
- なぜ塩は外壁を傷めるの?
- 塩害が外壁塗装に与えるダメージ
- 塩害対策はどうしたらいいの?
- おわりに
“塩害”ってなに?
実際に沖縄に住んでいると塩害という言葉はよく聞くかと思いますが、そもそも塩害とはどういうものなのでしょうか?
塩害=塩分に起因する植物や各種建築物・構造物への害の総称である。
※Wikipediaより引用
上記のようにシンプルに塩が原因で起こるトラブルを基本的には塩害と呼びます。
農業などにも影響がありますが、今回の塩害は建築・外壁塗装に関する意味での塩害について紹介していきます。
沿岸部の地域ではどこでも起こりえる問題ですが、特に沖縄では地域全体的に海が近く風も強い地域性の為、潮風によって海水の粒が建物に付着しやすくなっております。
この潮風に含まれる塩分が、外壁や金属部に蓄積することで起きる腐食や劣化のことを「塩害(えんがい)」と呼びます。
なぜ塩は外壁を傷めるの?
そもそもの話ですが、なぜ塩は外壁を痛める原因になるのでしょうか?
①塩は吸湿性が高い
皆さんの身近な所でいうと、お料理の際に野菜を塩もみしたり、お肉やお魚に塩を振ってしばらく置いておくというようなことはしませんでしょうか?
あれは何をしているかというと、塩によって食材から無駄な”水分を抜く”という事を行っています。
このように塩は水分を吸着する性質があるため、塩分が外壁に付着するとその塩分が空気中の水分を吸収し常に湿ったような状態を作り出してしまいます。
そして壁面の水分によってコケやカビが繁殖しやすくなってしまう原因になっていきます。
②塩は塗膜や金属の腐食発生を起こしやすい
さきほど塩は水分を吸収しやすいと話しましたが、水分を吸収した塩は今度は酸素と結びつき金属を錆びやすくさせる、いわゆる酸化という状態を作り出しやすくなります。
料理においては食材の水分を吸収することによって保存性を高くする塩ですが、金属と結びつくと反対に腐食性が高くなってしまうというのは何気なく分かっていても改めて比べてみると不思議に思ってしまう所もありますね。
塩害が外壁塗装に与えるダメージ
塩害による外壁の劣化は見えづらいものですが、時間とともに以下のような症状が現れやすくなります。
- 塗装が浮く、剥がれる
- 壁に白っぽい粉(塩の結晶)がつく
- 変色や色あせが早い
- 鉄部のサビがどんどん広がる
- 壁や目地にカビ・コケが繁殖
また、これらは分かりやすい見た目の問題だけではありません。
塗膜が剥がれたり、ダメージにより発生したひび割れなどから建物内部や鉄筋部にも到達するとそこがさらに劣化してしまい大きな問題につながっていくこともございます。
塩害対策はどうしたらいいの?
塩害の影響や要因は紹介しましたがではどのように対策していくのが良いのでしょうか?
耐塩性の高い塗料を選ぶ
通常の塗料ではどうしても塩害への耐性が不足しがちです。
そのため、フッ素系塗料や無機塗料といった「塩害に強い」グレードの塗料をおすすめしています。
こうした塗料は塗膜が密着性・耐候性ともに優れており長持ちしやすい性質がございます。
下地処理はとにかく丁寧に!
塗装前には高圧洗浄でしっかりと塩分や汚れを除去することが大切です。
鉄部があれば、サビをしっかり落としてから防錆剤で下塗り。
こうした一手間で、塗膜の持ちが大きく変わります。
定期的なメンテナンス
塩害は“見えない敵”だからこそ、定期的な点検と洗浄が有効です。
とくに海が近いエリアや台風後は外壁チェックをおすすめします。
おわりに
沖縄の住宅は「塩害」という環境リスクと付き合っていく必要があります。
それには正しい塗料選びと施工方法、そして日々のちょっとした気配りで、外壁をしっかり守ることができます。
塩害に強い外壁塗装について、気になる方はぜひお気軽にご相談ください。
それではまた次の記事でお会いしましょう!!
私たちの顧客満足度
三和ペイント沖縄では、三和ペイントグループとしてお客様への塗装・防水のワンストップサービスにて事業を運営しております。このワンストップサービスの中でお客様に高い価値をご提供するために必要不可欠となるのがお客様の生の声です。当社では施工されたお客様へアンケートをお願いすることで、率直なご意見を受け止め、全社員で共有し業務改善に取り組み、全てのお客様の満足度の向上を追求してまいります。
三和ペイント沖縄の約束
- 徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動。原状復帰をお約束します
- 顧客様の立場になり、ご近隣への気配り・心配りを徹底します
- 営業・施工とも約束事は言行一致、尊守します
- 当たり前を特別熱心に。満足を超える感動を目指します
- ご契約、施工はスタートです。アフターサポートを徹底します